他にも北欧らしいキッチンツールのデザインや、思わず住んでみたいと思ったトレーラーハウス、豪華じゃないけどすごく美味しそうな食事のシーン(ハムでチーズをはさむのはいつかやってみたいです♪)など、細かなところにも見どころいっぱいです。
心地よい時間おすすめ度
★★★★☆
心地よい、ゆったりとした時間を過ごさせてくれる映画です。
独身男性のキッチンでの動線観察として、観察者がキッチンの端に
高い椅子を置き、口も利かず物も食べず、もくもくと記録していく様子は
なんとなくおかしい。(これは実際にあった研究だそうです)
わざとらしくない、けれど、おかしみのただようシーンが重ねられ、
(笑いはイギリス映画に近いと思います)
一面の雪の中の白い家、豪華でも綺麗でもないけれど、
暖かみを感じる小さなキッチンに、魅力的なふたりの男優を配して、
洒落た音楽を伴いながら、ゆったりと話は進みます。
オシャレに走った作品でも、芸術的に構えた作品でも、
大上段にテーマを振りかざす映画でもありません。
それでも画面は美しく、くすくす笑い、時に景色に瞑目し、
少しずつ変わっていく人物に好感を抱き――いい映画を見たなあという思いの中に、
監督の残したかった小さなメッセージが知らず刻まれています。
小さな良作です。大人の方にお奨めします。
暖かい気持ちになれる映画おすすめ度
★★★★★
ノルウェーの、それも一人暮らしの老人のキッチンの話なので、気にしつつも今まで観る気になれませんでしたが、それでもなんか気になってようやく観ました。調査員の男性と被験者の老人のだんだん心を通わせていく様子に、私自身の心も引き込まれていきました。観終わった後で心が温かくなりました。こういう映画、大好きです。
北欧の冬の様子がずっと描かれ、最後に緑の景色一面になるのも印象的でした。音楽もとても優しい。
和みました。
おすすめ度 ★★★☆☆
シンプルなつくりと毎日が淡々と過ぎていく模様を絶妙に表現しています。
特に大きな出来事もなく過ぎていくストーリーなのですが、
考えて見れば、自分達が日々送っている生活なんてこんなもんなんですよね。
淡々と過ぎていくなかで小さな変化が起きていくから面白いんだと再確認させられました。
心温まるストーリーですが、ラストには涙が出ました。
概要
1950年、スウェーデンの家庭研究所では、ノルウェーの独身男性の台所での行動パターンの調査を行うことになった。調査員のフォルケは、老年の独身男性イザック宅へ。調査対象とは決して話をしてはいけないという規則だったが、ふたりいつしか話をするようになり、ゆっくりと交流を温めていく。
同じ部屋にいるのに無言でいるときの気まずい空気の妙なおかしさ、会話をかわしてから、ゆっくり広がっていくほのぼのした空気が心地よい。50年代の北欧のインテリアや車など美術にもセンスが感じられ、冬の景色は、しんしんと寒さを感じさせるものの、人間たちは品よく温かくて思わず笑みがこぼれてしまう。『卵の番人』でも斬新でユニークな世界観を披露したベント・ハーメル監督がつくり出した、幸せ気分にしてくれる上質のヒューマンコメディー。(斎藤 香)